車は、定期的にメンテナンスが必要。定期的にメンテナンスを行うことで良い状態に保つことができます。メンテナンスをせず放置していると故障の原因にもなり燃費も悪化することになります。今回は、車のエンジンの寿命と燃費を伸ばす4つのカーメンテナンスの方法をご紹介します。
エンジンオイルの点検
エンジンオイルの交換は、自分でもできます。エンジンオイル交換でのポイントや必要な工具をご紹介しています。合わせておすすめします。
https://mamecoro-ji.com/car-engineoil-exchange/
エンジンオイルの点検は必要。エンジンのコンディションをいい状態に保つにはエンジンオイルの点検・交換が必要になります。
エンジンオイルの色や量などをこまめに点検することでエンジンの寿命を延ばすことができます。
エンジンオイル交換をサボると最悪なことに。
エンジンオイルの役割はどのようなことがあるのか、また性能や効果についてまとめました。性能や効果を知ることで選ぶエンジンオイルを見極められます。合わせておすすめします。
エンジンオイルは、エンジンの可動部や焼き付きを防いだり防錆などいくつもの役割があります。
エンジンオイルの劣化は、粘土が上がることになります。
交換をサボり放置していると粘度が高くなりうまく循環されずエンジンシリンダー内にキズが発生しオイル上がり下がりといった不具合やスラッジを除去することができず焼き付きにもなります。
エンジンが焼きつくと走行中にエンジンが止まり危険です。またドライブや旅行先でのトラブルになるとせっかくの計画が全て台無しにもなりかねない。
一番困るのが、エンジンを乗せ換えることになります。そうなると修理代やエンジンの費用がかかります。急な乗り換えにもなり出費がかさみます。
エンジンの乗せ換えや急なお車の乗り換えによる出費を押さえるためにもこまめなエンジンオイル交換が必要です!
エレメント(エアフィルター)点検
エレメント(エアフィルター)は、空気中の汚れ物質からエンジンを守る⁉
エンジン内の燃焼には空気(酸素)が必要
エンジン内に空気を取り込むことでガソリン(燃料)と混合させ燃焼することで、そのエネルギーが動力になることで車は走行します。
エレメントの役割とは。
エレメントが設置されている場所は、エンジン内に吸引される空気の経路の初め(先端)に取り付けられています。
エレメント(エアフィルター)はエンジン内に汚れとなるゴミやホコリ・チリ、虫といった物質が入らないようにする役割があります。
エレメントは空気にある汚れ物質を濾過する機能を持つフィルターになっています。
走行しているとフィルターは徐々に汚れてきます。
■フィルターの目詰まりによる出力の変化
例)空気吸引量 ‐10% ⇨ エンジン最高出力 -10%
空気の吸引量とエンジンの出力の悪化は比例する。
エレメント(フィルター)が汚れてくると目詰まりを起こし空気の吸い込み、吸引不足になります。目詰まりによって燃費が悪くなる原因になる。
燃費が悪くならないためにも定期的な交換が必要になります。
交換は、30,000~40,000Kmが目安になります。
交換の目安:30,000~40.000Km
また、走行環境にも交換時期が変わります。
悪路や砂地などの悪路を走行するといった劣悪な環境では、エレメントの汚れがひどくなることもあり早めの交換が必要になります。
エアーフィルターは、自分でも簡単にお掃除ができます。
定期的な交換も必要だが、こまめなお掃除も必要だ!
タイヤの点検
タイヤの点検で気づくことも!
タイヤの点検は、交換時でなければ行わない方もおられるはず。
車の基本は、走る・曲がる・止まるです。これらの動作が確実に行られることで車は安全を保つことができる。
中でもタイヤの役割は、重要となります。
タイヤは、路面と接地することで摩擦力によってタイヤが回転し車体を動かすことができます。
摩擦力(転がり抵抗)が大きくなるとグリップ力も上がりますが、燃費は悪くなります。
摩擦力が小さいとグリップ力の低下になる。燃費は良くなります。
タイヤの成分はゴムでできていることで、徐々に空気が抜けていきます。
空気が減ると燃費にも悪影響となり、さらに摩耗による接地面積が増えることでも燃費を悪化する。
タイヤは車の走行には欠かせないパーツであらゆる環境にも影響がなく安全に保たなければなりません。
点検は月1回、定期的におこなうことをおすすめします。
タイヤの点検で確認することは?
- ゴムのの劣化、ヒビや亀裂
- 空気圧
- スリップサインの露出
- タイヤの溝(深さ)
タイヤの点検は月に一回、おこなうことで適正にします。
確認sるところはタイヤのトレッドや側面の部分になり亀裂やヒビ、摩耗によるスリップサインが露出していないかを見ておくことが大事!
タイヤの溝(深さ)は、1.6mmでトレッドが露出します。また車検は受からないので交換が必要となる。
タイヤの空気圧はガソリンスタンドなどで確認ができ空気入れで自分でも入れることができます。ガソリンスタンドでの空気入れの方法はこちらと合わせておすすめします。
タイヤの空気圧が約20%、減ることで燃費は約2~5%悪化するといわれている。
燃費にも影響がありこまめな点検はやっておくことをおすすめします!
バッテリーの点検
バッテリーは経年劣化する。
バッテリーの定期点検、定期交換も大事。バッテリーは使っていたり不使用であっても劣化します。
バッテリーの劣化は、電池の容量や充電の機能低下になり一度は聞いたことのあるバッテーリー上がりになります。
バッテリの点検と交換方法は簡単に自分でもできます。こちらも合わせておすすめします。
バッテリー液が少ない状態で放置していると劣化の原因にもなります。
バッテリーの役割は、エンジンスタート時に大事な役割をしています。
エンジンスタート時は、スターターを回すことでエンジンを始動する。
エンジンが始動し走行中は、オルタネーターからの発電によって充電します。
フル充電から 70%~80%を下回ると充電するように制御されている
バッテリーの容量が少なくバッテリー上がり気味になっていると絶えずオルタネーターは発電します。
そのオルタネーターはエンジンの出力によって発電を行いエンジンに負荷がかかります。そうすると燃費にも影響をおよぼします。
※トータルでの使用する電気量は少なく燃費悪化もごくわずかです。
ですが、エンジン始動時にバッテリーが上がっているとエンジンがかからずにレッカーを呼ぶ羽目に・・・。
そんなことにならないためにも定期的に点検が必要です!
まとめ
今回は、車のエンジンの寿命と燃費を伸ばす【4選】のカーメンテナンス方法をご紹介しました。
- エンジンオイルの点検
- エアエレメント(エアーフィルター)の点検
- タイヤの点検
- バッテリーの点検
上記が燃費をよくする4選!
エンジンの点検をすることで寿命を伸ばすことができます。それによって相乗効果で燃費も良い状態で保つことにもなります。
上記以外にも燃費やエンジンの劣化を防ぐ点検もありますが、それはプロにお任せすることをおすすめします。
燃費向上やエンジンの寿命を伸ばすためにもこまめな定期点検をおすすめします。
今回は、ここまでとなります。ご覧になられていかがだったでしょうか。また、別のブログも配信しておりますのでそちらもご覧下さい!
ブログ以外にもmamecoroエンジンは、YouTubeでの動画を配信しております。そちらもご視聴よろしくお願いします。
またチャンネル登録も宜しくお願いします。ご覧いただけたらうれしいです。
皆様の愛車がいつまでも綺麗であり続け安全かつ事故の無いことを祈っております。
では、また次回お会いしましょう。