車の洗車で、フロントガラスもお掃除しますよね。皆さんは、どのような洗剤で油分や汚れを落としておられます?じぃーさんは、カーシャンプーを使ってお掃除していました。しかし、昔に聞いた話を思いだしたのが皆さんのご家庭にあるアレ!お酢を使うと汚れや油分が落ちるといった、言わば都市伝説的なこと?本当にお酢で落ちるのかと、やってみました!今回は、「車のフロントガラスの汚れは、お酢の力で落ちる!」をご紹介します。そのお掃除手順も解説してゆきます!ではでは、お酢の力を借りて、フロントガラスをキレイにしていこうじゃないですか~!です。
Contents
フロントガラスのお掃除に必要なもの
-577x360.jpg)
お酢を使ったフロントガラスお掃除に準備するものをご紹介!
- お酢
- ショップタオル
これだけです。
ご家庭にあるお酢を使っての作業になります。なければ、100均にありますよー!ミツカン酢さんです!
お酢でフロントガラスをお掃除!
ではでは、お酢を使ってフロントガラスのお掃除をやってゆきますー。
step➊
お掃除に必要なものを準備
お掃除に必要な、お酢とショップタオルを準備します。
-640x360.png)
お酢も必要ですー!
-640x360.png)
step➋
フロントガラスを水洗い
お酢で洗浄する前に、水で洗い流してゆきます。
散水シャワーを使って洗い流します。
-640x360.png)
ボディの洗車後または、最中にフロントガラスを洗ってゆきます。
step➌
フロントガラスをお酢でお掃除
お酢を使ってフロントガラスの油分や水アカを落としてゆきます。
ショップタオルにお酢を染み込ませます。
-640x360.png)
お好みの量を染み込ませます。
-640x360.png)
かなり適当やなぁ~😅
-640x360.png)
次にフロントガラスを拭いてゆきます。
-640x360.png)
使用量は、フロントガラスが「ヒタヒタ」になるくらい。目分量で、やっちゃいました😅
step➍
お酢を水で流す
お酢が乾く寸前までフキフキします。
-640x360.png)
写真の左側が、お酢です!右はそのままの状態です。
フロントガラスに付いたお酢は、水で洗い流してゆきます。
-640x360.png)
※ボディに飛び散るので、ボディのコーティング前にフロントガラスのお掃除をやっておいたほうがいいですね。
step➎
お酢の力の効果は⁈
お酢を使った(写真左側)方と、水洗いの(写真右側)比較をやってみたいと思います~!
水をかけた後、30秒ほど放置。
-640x360.png)
その後、両方を乾いたクロスで拭き上げます。
-640x360.png)
左側をクロスで拭いてます。
-640x360.png)
拭き上げました。
-640x360.png)
水を軽く散布します。
-640x360.png)
水が引くのはどっち⁈「どっちだー」
-640x360.png)
「むむ」!
-640x360.png)
「おおー」!まさかのええ感じかぁ~😆
-640x360.png)
真ん中を境に左側と右側の違いがわかるー!「すご」🤩
お酢の力が分かりましたー!



-320x180.jpg)
-320x180.jpg)

フロントガラスをお酢でお掃除動画は、こちらです!
ご視聴よろしくお願い致します。またチャンネル登録も宜しくお願いしたします。
ウィンドウガラスコーティング剤
フロントガラスの視界をよくするには、やはりウィンドウガラスコーティング剤を施すと視界も良好になりますね😄
コーティングするならこちら
↓↓↓
こちらの商品は、Amazonさんで人気があり、ベストセラーになっている商品です。Amazonさんで見てゆきます!
イチネンケミカルズさん
ガラスコートハイブリッドストロング
シリコーン&フッ素で撥水の効果長持ち!
ブランド名 | ハイブリッドストロング |
---|---|
用 途 | 自動車窓ガラス及びガラス製ミラーの表面保護・撥水用 |
種 類 | 塗布型 / ボトルタイプ |
成 分 | イソプロピルアルコール・シリコーン・フッ素系撥水剤・無機酸 |
液 性 | 酸性 |
容 量 | 110mL |
※注意書きに:外車、輸入車には使用しないことと、なっていますー!ご注意を。
自動車外窓ガラス及びガラス製ミラーの表面保護・撥水コーティング剤です!その効果で、水はじきが約3~4ヵ月持続します!
シリコーン系撥水剤の【水弾き力】とフッ素系撥水剤の【耐久力】をハイブリッド、高い撥水性と2倍の持続性を発揮!
時速38km/h以上で雨が吹き飛ばされて、ワイパー不要の快適走行が可能です。

プロスタッフさん
ガラスクリーナー キイロビン ゴールド
油膜・被膜落とし 従来品の約2倍のスピードで除去
ブランド名 | ガラスクリーナー キイロビン ゴールド |
---|---|
用 途 | 自動車用窓ガラス及びガラス製ミラーの油膜取り・洗浄用 |
種 類 | 琢磨剤タイプ |
成 分 | 酸化セリウム、ガラス系ナノパウダー |
液 性 | 中性 |
容 量 | 200g |
付属品:専用スポンジ
がんこな油膜・被膜・ガラスコートを従来品の約2倍のスピードで除去できます。
ガラス系ナノパウダーと酸化セリウムによる2つの成分を融合させる事で、油膜・被膜に対してなじみが良くなり、「取れ始め 終わり」までが格段に早くなりました。
ガラス表面の目に見えない微細なキズを取り除く事で透明感が増し、使えば使うほどガラスが美しくなっていきます。

※キイロビン ゴールドは、ガラス剤ナノパウダーが入っているので、ボディーには使えないです!
まとめ
今回は、車のフロントガラスの汚れは、お酢で落ちるの?お酢を使ってみた!をご紹介しました。
昔、窓ガラスの汚れや油膜は、お酢で落ちると聞いたのを思い出し、お掃除に使いました。
お酢の力で、汚れが落ちてくれました😄
匂いは、水で流せば落ちてくれたので、お酢が余っているなら使っちゃおうです!
今回は、ここまでとなります。ご覧になられていかがだったでしょうか。また、別の記事もご覧下さいね。
mamecoroエンジンは、YouTubeでの動画もやっておりますので、そちらの方もご視聴よろしくお願いします。またチャンネル登録も宜しくお願いします。ご覧いただけたらうれしいです。
皆様の愛車がいつまでも綺麗であり続け安全かつ事故の無いことを祈っております。
では、また次回お会いしましょう😄
-320x180.jpg)
-320x180.png)