電装品

ルームランプのバルブ形状ってどんな種類/規格があるの?

車の中で寝泊まりする車中泊の旅をしていると荷物を取り出したり敷きマットなどの設置が必要となるのですが、車内はなんとなく薄暗く感じます。それって私だけなのかなー?それってルームランプが薄暗かったんですね。じゃー交換しようかと。でもせっかく交換するなら「LED」バルブにしちゃいますが、バルブの形状や種類にもいくつもあって何を付けたらいいのかわからないです。今回は、これで解決!ルームランプのバルブ形状ってどんな種類や規格があるの?をご紹介します。

 

 

ルームランプはどこにあるの?

 

車のルームランプってどこにあるのか?

ルームランプは、前席の上についているランプがルームランプです。また後席のルームランプもあります。もちろんこちらも後席の頭上にあるランプがルームランプになります。

このルームランプの点灯には、一般的に3つのスイッチ操作ができます。3つの操作には「OFF」、「ON」、「DOOR」の3段階になっています。

※例は、スズキのハスラーさんです😄

「OFF」は、常時ルームランプを消灯しておくスイッチになります。

「ON」は、常にルームランプを点灯することになります。暗がりの中で何かを参照したり計器類などのスイッチの確認をしたいときに使います。

「DOOR」は、車の乗り降りの際にドアが開くとルームランプが点灯するようになっています。

 

 

ルームランプのバルブ形状

 

ルームランプの種類・規格をみていきましょう。

今回登場するのは、もうおなじみのハスラーさんになります😄

ちなみにスズキ・ハスラー(MR31S/MR41S)さんのルームランプのバルブ規格は、「T10‐31」です。

でっ!この規格の「T10‐31」 ⇦この番号、なんのこっちゃわからんです~?

ルームランプのバルブ形状には大きくわけると以下の種類(規格)があります。例になります。

  • T10
  • T10‐31(T8-29)
  • G14/BA9S

大まかにわけるとざっくりですがこんな感じです😄

T10

こちらの「T10」は、一般的によく使われている電球の形状になります。

「T10」のバルブの電極は、差し込む形状になっていてウェッジタイプの電球になります。

 

T10‐31(T8-29)

「T10‐31(T8-29)」の型式の先頭にある「T」とは、電光管が円筒形になった筒型の形状になった規格になります。「T」に続いく数字の「10」は、その電光管の径(直径)が表示されています。

次の続く数字の「31」は、長手方向の寸法になります。この場合の「31」は、31mmの長さになります。

ではでは、まとめると「T10‐31」は、円筒型の直径ø10mmで全長31mmの寸法のバルブとなります。

参考<PIAA ルームランプLED 「T10‐31(T8-29)」50ルーメン>

 

※サイズは、何種類(28、31、37mmなど)かあり購入の際は、よくサイズや型を確かめましょう😄

 

G14/BA9S

「G14/BA9S」の規格とは?

規格の「G14」からみていきましょう。

G14

「G14」の先頭の文字「G」は、ガラス球の形になります。丸型の電球が「G」といった規格になります。

次の数字「14」は、直径(最大値)ø14mmとなります。

「G14」をまとめますと、直径ø14mmの丸型ということになります😄

 

BA9S

規格の「BA9S」は、どんな形状?

次に、「BA9S」の形状、規格をみていきましょう。

先頭の文字「BA」は、口金の規格になります。

ん?口金とは?

口金とは何でしょう?

読み方は:「くちがね」と読みます。

電球のソケット形状で、電球の差し込む根元のところの形状です。

次の数字と文字「9S」の意味は、口金の直径がø9mmということになります。

※口金の大きさや形状が違うこともあるので、購入の際は、よく確かめてからにしましょう😄

 

ハスラーのルームランプカバーの外し方/『LED』交換方法車の室内灯、ルームランプが薄暗いと感じるのは、私だけでしょうか。そんな何となく薄暗く感じるルームランプを交換しようと!同じバルブに交換す...
車のリア側ルームランプカバーの外し方とLEDに交換する方法も自動車のルームランプを交換します。ルームランプは、室内の2箇所にありフロント側の運転席・助手席側の中間に装備されているのと、リア側の座席...
車内のルームランプの名称って覚えていますか⁈車内灯の名称の解説今回は、ルームランプの各名称の解説をします。車の室内のランプを一言であらわすとルームランプと思い浮かべるのが一般的ですが、このルームランプには、一つ一つに名称があります。ランプ切れ等があって交換する場合に説明する時にも各名称がわかっていることで説明も楽に伝わります!...

 

 

 

まとめ

 

今回は、「ルームランプのバルブ形状ってどんな種類/規格があるの?」をご紹介しました。

最近の車の標準アクセサリーに「LED」のルームランプがあったりもします。また社外品のルームランプを自分で交換される方も多くなってきてます。

自分で交換する時に、サイズはわかっても規格がわからないと迷うことにもあるかと・・・。

規格や種類を今回はみてきました。それには大きく分けて

  • T10
  • T10‐31(T8-29)
  • G14/BA9S

以上の3種類の規格がありました。

これらの種類の意味がわかると自分で交換するDIYも楽しくなりますね😄

今回は、ここまでとなります。ご覧になられていかがだったでしょうか。また、別のブログも配信しておりますのでそちらもご覧下さいね😄

ブログ以外にもmamecoroエンジンは、YouTubeでの動画を配信しております。そちらもご視聴よろしくお願いします。

またチャンネル登録も宜しくお願いします。ご覧いただけたらうれしいです。

皆様の愛車がいつまでも綺麗であり続け安全かつ事故の無いことを祈っております。

では、また次回お会いしましょう😄

最新の投稿
田舎のおっちゃん
まめころ
田舎の沿岸沿いにポツリと在住のごく普通な凡人。昔は車の整備士さん。 物に愛が付くのは車だけ!この言葉に感動。車好きに。 将来の夢:車とバイク、工具に囲まれた生活! 休日に出来る車のDIYメンテにチャレンジしてみたい方に、車の修復をご紹介できたらと思いサイトを立ち上げました。 車の何でもを載せて、ご紹介もしていきます! ご視聴よろしくお願いします😄
\ Follow me /