メンテナンス

ハスラーのパネル外し「オーディオパネル」の外し方

車のパネルを外していきます。登場するお車は(いつもだけど・・・)、ハスラーさんになります。今回は、じぃーさんの愛車のハスラーさんを使って「ハスラーのパネル外しオーディオパネルの外し方」をご紹介します。DIYでパネル外しでよく外されるのがこのオーディオパネルでしょう。自分でも簡単に取り外すことができるパネルです。ではでは、オーディオパネルの外し方を解説します!

 

 

オーディオパネル

 

ハスラーさんのオーディオパネルの場所は、ダッシュボードの中央部分で(他のお車も同じだねー)カーナビやカーオーディオを付ける場所になります。

カーナビやカーオーディオを取り付けた際に、隙間で中が見えないようにする化粧版を付けるのですが、それが今回取り外す部品になります。

<ハスラー(MR31S)オーディオパネル>

上の写真は、ハスラーさんのオーディオパネルになります。黄色の矢印にあたるところがオーディオパネルになっていてキレイな装飾パネルになっています😄

 

 

オーディオパネルの外し方

 

オーディオパネルの外し方を解説します😄

オーディオパネルを外すには、道具が必要となります。

準備する物は、

  • マスキングテープ 養生用テープ
  • 内装パネルはがし(内装はがし)
  • 定規 または、要らなくなったカード

もう使わなくなった(いらない)カードがいい感じにオーディオパネルはがしに使えます。

step➊マスキングテープでキズ防止

マスキングテープを貼ってキズを防ぎます。

マスキングテープをオーディオパネル周辺の部品に貼っていきます。

特に気を付けたいのが、オーディオパネルとその周辺の部品にキズが付くことです😱

step➋オーディオパネルを浮かせる

次に、オーディオパネルを浮かせてゆきます😄

ハスラーさんのオーディオパネルを浮かせるには、上や左右からでは難しいので(形状が凸凹とした装飾部品)下から浮かせます。

そこで登場するのが、定規や要らなくなったカードを使います。

オーディオパネルの下面側を指で浮かせるとわずかな隙間ができます。

その隙間をねらって、定規(カード)を差し込みます。

定規(カード)を差し込んだら上へ押し上げます。

step➌オーディオパネルを外す

オーディオパネルが少し浮いたとこで、外していきます。

オーディオパネルが浮いたところを内張りはがし(内装はがし)を差し込みます。

内張りはがしを押し上げるようにゆっくりこじってパネル全体を浮かせ、オーディオパネルを取り外します。

この時、勢いよくオーディオパネルを引っ張らないように気をつけます。

step➍ハザードの配線

ハザードの配線、コネクター端子を外します。

ゆっくりとオーディオパネルを外します。この時点では、ハザードの端子がオーディオパネルに繋がっています。配線が切れないように注意します。

ハザードのコネクター端子を抜き取ります。

コネクターの真ん中のつまみを押しながら引っ張るとコネクターが抜き取れます。初めは、硬いので折らないように気を付けます。

以上が、ハスラーさんのオーディオパネル取り外す手順でした。簡単に取り外すことができました。

しかし、取り外しには注意することがあるので次にそれらをまとめて解説します。

 

スズキハスラーのヒューズボックスはどこ/電源のヒューズはどれ?車のDIYで一度はやってみたいのが電装品の取り付け!カーナビであったりレーダー探知機などの電装品です。今回は、スズキハスラーのヒューズボ...
ハスラーのルームランプカバーの外し方/『LED』交換方法車の室内灯、ルームランプが薄暗いと感じるのは、私だけでしょうか。そんな何となく薄暗く感じるルームランプを交換しようと!同じバルブに交換す...

 

 

 

 

オーディオパネル外しの際の注意点

 

オーディオパネルを外す際の注意点をあげると。

オーディオパネルのキズに気を付けることが注意点になります!

オーディオパネルに養生

オーディオパネル下面から外していく際にキズがつかないようマスキングテープを貼ってキズ防止を行います。

工具の取り扱い

今回は、定規を使いました。使う道具は薄く硬いものがちょうどいいです。定規もいいのですが、不要となったカードもほどよい硬さと薄さなのでパネル外しには最適で活躍してくれるでしょう😄

配線に気を付ける

オーディオパネルを勢いよく外すとハザードランプのコネクター端子が切れるので気を付けたいところです。

コネクター端子を外す際の取り扱い

コネクター端子を外す際に気をつけたいのが、端子の中央にロックする爪があるので押しながら外します。しかし、初めは硬いので無理に押し込んでしまうことで折れうこともあるので気をつけましょう😄

 

以上がオーディオパネルを外す際の気をつけたいところになります。強引に力を入れ過ぎないことが破損やキズの原因になりにくいので慎重かつ優しく取り扱っていきましょう!

 

 

まとめ

 

今回は、「ハスラーのパネル外し!オーディオパネルの外し方」をご紹介しました。

カーナビやカーオーディオを自分で付けると工賃もかからず安くできます。とはいえ、初めての人は、パネルをどのように外すか分からないものです。

パネル外しの第一歩として、先ずはカーオーディオパネルから始めてみてはいかがでしょうか。何かの参考になればうれしいです😄

今回は、ここまでとなります。ご覧になられていかがだったでしょうか。また、別のブログも配信しておりますのでそちらもご覧下さいね😄

ブログ以外にもmamecoroエンジンは、YouTubeでの動画を配信しております。そちらもご視聴よろしくお願いします。

またチャンネル登録も宜しくお願いします。ご覧いただけたらうれしいです。

皆様の愛車がいつまでも綺麗であり続け安全かつ事故の無いことを祈っております。

では、また次回お会いしましょう😄

最新の投稿
田舎のおっちゃん
まめころ
田舎の沿岸沿いにポツリと在住のごく普通な凡人。昔は車の整備士さん。 物に愛が付くのは車だけ!この言葉に感動。車好きに。 将来の夢:車とバイク、工具に囲まれた生活! 休日に出来る車のDIYメンテにチャレンジしてみたい方に、車の修復をご紹介できたらと思いサイトを立ち上げました。 車の何でもを載せて、ご紹介もしていきます! ご視聴よろしくお願いします😄
\ Follow me /