車の内装をお掃除に使う道具にクロスやタオルといった、お掃除道具を使いますが、今回はダスキンさんからレンタルされているモップで「おそうじベーシック3」を使い車内のお掃除とレンタル料金をご紹介します!お家で使用しているおそうじ道具をもっと活用しようと車に!車内のおそうじに大活躍してくれています。では、お掃除のやり方を見ていきましょう。
Contents
ダスキンモップ、おそうじベーシック3とは
お家のお掃除に掃除機を使っていたのですが、ホコリが気になり掃除機を使ってたんですが、掃除機を取り出してはしまってと手間がかかっていたり(手間じゃないか😅)本体も重く、更にヘッドも重くて階段の取り回しも大変です~!
そんな思いをしている時に知ったのがダスキンさんのモップ!
おそうじベーシック3なるものを知って早速、注文!使うことに😆
こちらのおそうじベーシック3とは、3が付くだけあって3点セットのお掃除道具になります。
使い勝手はよく、気が付いたときに「ささっと」拭けちゃう便利なモップ!
使うところがあるのよね~(最近知った)😄
お家の中で使うのは分かったんだけど、今回は、車の中、車内のお掃除に使ってみてよかったのでご紹介します!
あっ、そうそう 3点セットの種類を見ていきましょう。
おそうじベーシック3の種類
- スタイルフロア ララ
- スタイルハンディ シュシュ
- スタイルクリーナー
以上の3セットになります。
スタイルフロア ララ
「スタイルフロア ララ」は、軽い使い心地でおそうじラクラク!で、床や階段にあるホコリを隅々まできれいにしてくれます!手軽でええわー。
- モップサイズ:14×38cm以上
- パイル素材:ナイロン
- ハンドルサイズ(2段階伸縮):最長時約116cm・最短時約77cm
- 収納ケース付き
※アレル物質(ダニのフン、花粉)抑制成分配合
スタイルハンディ シュシュ
「スタイルハンディ ララ」今回の車内お掃除の主役となるモップです。気づいた時にシュシュとおそうじ!と言われているだけあって手軽にお掃除ができるチョー便利なモップです。お家で使うならテレビや棚、冷蔵庫の上とかなり便利です。
- モップサイズ:10×18cm以上
- パイル素材:ナイロン
- ハンドルサイズ(2段階伸縮):最長時約44cm・最短時約34cm
- 収納ケース付き
※こちらもアレル物質(ダニのフン、花粉)抑制成分配合
スタイルクリーナー
「スタイルクリーナー」も、今回の車内お掃除に活躍する掃除機になります。掃除機を出す手間いらず!ほんとに手間いらずです。吸引力もありちょっとのところに手が届く感がいいですよー!
- サイズ:約高さ48.6×横幅20.4×奥行23.6cm
- 重量:約3.2㎏
- 電源方式:AC式100V 50/60Hz共用
- 消費電力:350W
- 集塵容量:約0.9L
- コード長さ:約3.0m(コードリール式)
「スタイルフロア ララ」「スタイルハンディ シュシュ」は、1ヶ月に一度の交換になります。交換ってことは、かなり清潔なものなので安心して使えるのがいいです。😆
おそうじベーシック3で車内のお掃除やってみる
お家のお掃除に使えるのは、分かりましたが、今回は、車のお掃除に使ってみようということで、おそうじベーシック3の中で、「スタイルハンディ シュシュ」と「スタイルクリーナー」で車内をきれいにしていきましょう!
スタイルハンディ シュシュの使い方
初めに「スタイルハンディシュシュ」の使い方から!
「スタイルハンディ シュシュ」はモップと持ち手があるハンドルの2つからなっています。魔法を使う有名な英国の映画に出てくる魔法の杖のようなもの。
全然ちゃうし~!枝みたいに曲がってないよ~😣
モップの装着
モップは、細長い袋状になっています。
モップの中に魔法の杖みたいな棒のハンドルを差し込みます😄
モップの入り口は、マジックテープになっている。
ハンドルを差し込んだら両端を押さえ絞ります。それによって抜けなくなりますよ!
装着は簡単ですね。
ハンドルの伸縮
「スタイルハンディ シュシュ」のハンドルは伸縮します!
その方法は、ハンドルに付いているピンを押し込んでスライドさせます。
ピンを押し込む。
ハンドルをスライド。
<ハンドルが長い 約44cm>
<ハンドルが短い 約34cm>
約10㎝、伸縮します😄
ダッシュボードのおそうじ
「スタイルハンディ シュシュ」を持って車に向かいましょう!
では、車内のおそうじをやってゆきますね。
ダッシュボードのホコリや虫など(虫はジィーさんだけかも)を取り除いていきましょう。
ハンドルを伸ばします(最長約44cm)。
順番は、ダッシュボードの奥の方から左右へと移動させ手前と向かって拭き取っていきます。
右からの~
ダッシュボード真ん中ー!
左へ進めてお掃除 ん、写真ぼけちゃった~😫
「スタイルハンディ シュシュ」をダッシュボードの上を滑らすようにホコリや虫を取り除きます。
スタイルハンディ シュシュは、ハンドル部分が44cmまで伸びるのでダッシュボードの奥の四隅まで拭き取れます!
便利ですね!
ステアリング周り
ステアリング周りにもホコリが溜まりやすいので、「スタイルハンディ シュシュ」を使ってホコリを除去します。
ハンドルを短くし、拭き取っていきます。
インパネをきれいに
インパネのホコリをとっていきます。
「スタイルハンディ シュシュ」のハンドルを短くします(または、取り外して使ってもいいですね)。
優しくなでるように拭き取っていきます。
これで、きれいになりました😄
タオルやクロスできつく拭いちゃうと細かなキズになります。
皆さんの大切な愛車にキズが付くので、ホコリを拭く時は、優しく拭き取るのがおすすめです。
センタークラスター周りをシュシュでおそうじ
センタークラスターはエアコンのスイッチ類やナビゲーション、チューナーデッキが取り付けられているインパネ中央を位置します。
ナビやモニターなど「スタイルハンディ シュシュ」を使っておそうじしますよー!
ナビやモニターは、ホコリがよく付きやすいもの、ホコリが付いちゃー画面が見にくくなりますね。
あっ!トッポさんにはモニターが無い!!チューナーデッキになります😅
こちらもインパネと同じく上から優しくホコリを拭き取ります。
きれいに、なりましたね。
インナーパネルのおそうじ
インナーパネルの上側にも「スタイルハンディ シュシュ」でお掃除します。
ドアの上や、窓ガラスのスイッチ類などに溜まってくるホコリをきれいにしていきます。
インナーパネルの上から順に拭きます。
スイッチ類。
ドアノブ。
スピーカーの周りと順におそうじします。
センターコンソールのおそうじ
トッポさんはベンチしーとなのでセンターコンソールは無いです。
知り合いのお車でよく使うのでそちらで解説です😄
「スタイルハンディ シュシュ」のハンドルを短くしかるく拭き取っていきます。凹となっているカップホルダーなどはモップをハンドルから外して使ってます。
取り切れない箇所は、次の「スタイルクリーナー」を使って吸い取っていきますね😄
スタイルクリーナーを使う!
車の内装は、凹凸があり特に凹ってる箇所は、ホコリが溜まりがちになりますね。
このような箇所は「スタイルクリーナー」を使ってホコリや髪の毛、虫を吸い取っていきます。
※虫ってドアの開閉の時に入ってくるのですよね😤
スタイルクリーナーの使い方
「スタイルクリーナー」は、いわゆる掃除機です。しかしその特徴は先端のノズルまでが、蛇腹になっているので取り回しが楽です。通常の掃除機は一体型か本体が多いので大がかりになっちゃいますね😣
「スタイルクリーナー」のコードは3mあり、通常は本体に収納されています。このコードを引っ張り、コンセントを電源につなげます。
<本体に収納できる>
<コードは3m>
電源スイッチを入れれば、バキュームされます!
ノズル先端。
※モップに付いたホコリや髪の毛を吸っているところです。
フロアマットのおそうじ
フロアマットを取り出しホコリや塵、砂を吸い取ります。
フロアマットの下の床も吸い取っておそうじします。
きれいに吸い取れました。
ちょっとした砂や塵だったら吸い取れますね!
シートをきれいに!
シートの奥にあるホコリを吸い取っていきます。
少し押し込むように吸い取っていきます。
トランク、荷室のおそうじ!
トランクや後ろの荷室もちょっとしたホコリや塵などを吸い取っていきます。
小物収納をきれいにするよー
次に小物収納の凹したところにあるホコリを吸っていきます。
今までと同じく、吸いとるだけですよー!とても簡単でお手軽に使えますね!
スタイルハンディ シュシュの後片づけ
おそうじも終わったので、片づけます。片づけの方法は、2通りです。
保管のしかた
スタイルハンディ シュシュを保管するには、専用のケースに立てかけるだけでいいですよ😄
立てかけた😄
モップの外し方
汚れがひどくなった場合や交換時期に来た時にモップを外します。
それでは、スタイルハンディ シュシュのモップを外します。
ハンドルに付いているリングをモップ側へ押します。
押すことで中のマジックテープが外れモップが抜けます。
これで、抜けていきますよー。
ダスキンはレンタルだ!
おそうじベーシック3は、ダスキンさんからのレンタルになります。
ではでは、料金を見ていきましょう!
■ダスキン おそうじベーシック3のレンタル料金
- レンタル期間:4週間
- 色:レッド、グレーの2色
- スタイルフロア ララ:単品 1,045円(税込み)
- スタイルハンディ シュシュ:単品 880円(税込み)
- スタイルクリーナー:単品 586円(税込み)
- 以上の3点セット:1,925円(税込み)
お値段は、こんな感じです。レンタルだけにいつもきれいを保てるのがいいですね。
まとめ
今回は、ダスキンさんのおそうじベーシック3を車の車内お掃除に活用方法をご紹介しました。
おそうじ道具をレンタル?なんて初めは、いるのかなーって思ったのですが、ジィーさんは、昔ヘビースモーカーだったんですが、タバコをやめて体にいい事を始めようと思ったのがきっかけでした(大病をしたのがきっかけですー😣)。
お家の中のホコリなどなるべく吸い込まないようにと、ちょこちょこお掃除することを決めてやっていましたが、モップもきれいに保てればなーって思っていたところに知人から教えてもらいレンタル開始しました。
お家だけに使うのはもったいないと考え車にも使うようになりました。
まぁータバコ代が月に知らず知らずに何万円と考えると体にもお家にも車にも今では、いい事です😆
今回は、ここまでとなります。ご覧になられていかがだったでしょうか。また、別の記事もご覧下さいね。
mamecoroエンジンは、YouTubeでの動画もやっておりますので、そちらの方もご視聴よろしくお願いします。またチャンネル登録も宜しくお願いします。ご覧いただけたらうれしいです。
皆様の愛車がいつまでも綺麗であり続け安全かつ事故の無いことを祈っております。
では、また次回お会いしましょう!
最後に
ダスキンさんへ
返却する時に忘れがちでダスキンさんいつもご迷惑おかけして申し訳ございません。ダスキンさんいつもご苦労様です。感謝しています。