自動車の給油口が左右どちらにあるかガソリンスタンドで焦ったことありませんか。私は、あります。レンタカーや車の入れ替えなどで慣れていない時でした。国産車や輸入車であっても右左どちらに位置するとは決まっていないようですね。こちらの記事では車の給油口が右左どちらにあるのかを確認する方法をご紹介します。
Contents
給油口の位置は簡単にわかる
今やガソリンスタンドはセルフが主流の世の中。そんな中、セルフ給油を利用するにあたり、車の給油口が右左のどちらにあるのかわからないと給油の際に焦ってしまいます。
例えば、旅行先でのレンタカーや仕事に使用する社用車、家族の車など様々です。
いざ給油に右左どちらかと迷い焦ることにもなる。
では、給油口の位置が運転席から直ぐに分かると焦らずにすみます。
わかるのです!右左どちらの位置にあるのか、その見分け方を見ていくとしましょう!
セルフガソリン給油の際に気を付けたいこともあります。こちらも合わせておすすめします。
給油口の位置表示
自動車の給油口の位置は車種によって違い、右左のどちらでもよく統一はされていない。
ただし、給油口自体は右左のどちらでもいいのですが、給油口の位置は法令で定められています。
道路運送車両保安基準
道路運送車両保安基準:
燃料タンクの注入口及びガス抜口は、排気管の開口方向になく、且つ排気管の開口部から300mm以上離れていること
上記のことから、車の設計、構造上によって右左の決まりはないということになります。
右左の規定はないことがわかりましたが、一目でわかるような表示などは無いのでしょうか。
給油口の表示
次に給油口の表示の見方を解説します。
表示の場所は、運転席のメーターパネル内にある表示板の燃料計に記されている。
燃料計内を見るとそのメモリに給油口を示す目印があります。
「◀」「▶」の三角表示が表示されています。
この三角矢印が給油口の方向になります。
三角の矢印がこのように「▶」右を示していれば、右側に給油口があります。
また、反対の三角矢印「◀」が表示されていれば、左側に給油口がある。
【給油口の位置】
ここで気を付けたいのが、この三角矢印がない場合もある。
それは、古い車にはないこともあるので気を付けたいものです。あらかじめ運転する前に給油口の位置を確認する必要があります。
給油口のフタの名称ってなに?
これまでは、給油口の場所を示す表示について解説をしてきました。
次に給油口のフタには、名前があるのですが、皆さんご存知でしょうか。
給油口のフタは、意外と薄く給油の際の開け閉めで曲がったりすることも考えられそのような時は板金か交換が必要となります。そんな時、部品の名称を覚えていると便利だ!
めったに聞くことはないと思われますが、覚えておくと損はないのでおすすめします。
それは…。
フューエルリッド
そうですフューエルリッドと呼びます。直ぐに忘れそうな名称ですが、覚えておきましょう!
フューエルリッドの種類
最近では、フューエルリッドが透明になっていたり、デカールで装飾するタイプがあります。
※透明のフューエルリッドは内側が透明の樹脂になっているタイプ。
車種は限定されますが、見た目がカッコよく、「オシャレ」な感じになっています。
また、自作する方もおられますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
まとめ
今回は、自動車の給油口の位置。セルフ給油所で焦らない!見分け方をご紹介しました。
現在、自動車の給油口が右左どちらにあるのかを知るには、メーターパネルにある燃料計(ガソリンスタンドの給油機になったアイコン)の横に三角矢印がある。
その三角矢印の方向で右「▶」にあるのか、左側に「◀」あるのかわかりす。
しかし、旅先でのレンタカーや社用車になるとついうっかり忘れることもあります。
お車を運転する前に一度確認することをおすすめします。ガソリン給油の際に焦らなくなります!
今回は、ここまでとなります。ご覧になられていかがだったでしょうか。また、別のブログも配信しておりますのでそちらもご覧下さい!
ブログ以外にもmamecoroエンジンは、YouTubeで動画を配信しております。
皆様の愛車がいつまでも綺麗であり続け安全かつ事故の無いことを願っております。
では、また次回お会いしましょう。